検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
コンソール をテンプレートにして作成
全般
ゲーム概要
初心者ガイド
購入方法
FAQ(よくある質問)
TIPS
ニュース一覧
パッチノート
バグ
↑
マルチプレイ
マルチプレイ総合
↑
システム
エンチャント
ステータス
スペル
ソケット
ペット
釣り
合成
引退システム
Steam実績
マップワークス
BGM
↑
BERSERKER
概要
スキル
ビルド
↑
ENGINEER
概要
スキル
ビルド
↑
OUTLANDER
概要
スキル
ビルド
↑
EMBERMAGE
概要
スキル
ビルド
↑
攻略
クエスト
ダンジョン
Phase Portal
ネタバレ
コンソール
↑
アイテム
セットアイテム
特殊効果の説明
affix
↑
MOD
MOD総合
MOD制作
日本語化
↑
リンク
公式サイト
フォーラム
Steamコミュニティ
海外Torchlight II Wiki
海外wiki FAQ
アイテムデータベース
↑
その他
用語集
コメント
画像置場
最新の20件
2023-07-13
RecentDeleted
コメント/BERSERKERスキル Executioner
2023-03-24
コメント/OUTLANDERスキル Chaos Burst
2022-12-08
ネタバレ
2022-10-22
パッチノート
2022-10-16
コメント/BERSERKERスキル Eviscerate
コメント/EMBERMAGEスキル Prismatic Bolt
2022-09-05
ソケット
2021-12-04
ENGINEER/ENGINEERビルド
2021-04-07
MOD/日本語化
2021-02-06
コメント/EMBERMAGEスキル Staff Mastery
2021-01-03
OUTLANDER/OUTLANDERビルド
2020-10-18
コメント
2020-08-23
コメント/OUTLANDERスキル Cursed Daggers
コメント/OUTLANDERスキル Sandstorm
コメント/スペル Willpower
コメント/スペル Treasure Hunter
コメント/スペル Concentration
コメント/スペル Arcane Tools
コメント/スペル Rumble
[MENUの編集]
総合:0
今日:0
昨日:0
開始行:
*コンソール [#q6705125]
**コンソールコマンドについて [#c3da970c]
製品版はコンソールコマンドを使うことができます。(体験版...
コンソールコード(チートコード)を使用するとチートフラグ...
**使い方 [#lae64267]
まず下記の作業をしてコンソールを開きます。~
コンソールを開いたあとにチートコードを入力するとチートが...
+マイドキュメント>My Games>Runic Games>Trochlight2>save>...
+CONSOLE :0をCONSOLE :1にする。
+ゲーム内でInsertキーを押しコンソールを開く。
**コマンド表 [#h0e529e0]
|LEFT:150|LEFT:450|c
|CENTER:コマンド|CENTER:説明|h
|Levelup xx|レベルがxx上昇する(xxには数字を入れる)|
|disablepet|ペットをオフにします|
|resetplayer|レベルそのままでスキルを0にする|
|god|god mode(無敵)になる|
|money xx|お金が増える|
|help|コマンド一覧を表示する|
|cls|コンソールの履歴を消去する|
|belt|ベルト装備の一覧を表示する|
|boots|靴装備の一欄を表示する|
|chest armor|胴装備の一覧を表示する|
|fish|魚の一覧を表示する|
|socketable|Gemの一覧を表示する|
|gloves|グローブ装備の一覧を表示する|
|helmet|頭装備の一欄を表示する|
|potion|ポーションの一覧を表示する|
|scroll|スクロールの一覧を表示する|
|shoulder armor|肩装備の一欄を表示する|
|spell|スペルの一覧を表示する|
|trinket|trinketの一覧を表示する|
|weapon|武器の一覧を表示する|
|difficulty|今プレイしているゲームの難易度を表示する|
|noxp|経験値が得られなくなる|
|allstats xx|全ステータスの数値を増加させる|
|defence xx|防御力の数値を増加させる|
|dexterity xx|dexの数値を増加させる|
|fame xx|fameの数値を増加させる|
|magic xx|magicの数値を増加させる|
|skillpoint xx|スキルポイントを増加させる|
|statpoints xx|ステータスポイントを増加させる|
|strength xx|strの数値を増加させる|
|ascend|ダンジョン内で、上の階層に移動する|
|descend|ダンジョン内で、下の階層に移動する|
|identifyall|インベントリ内の全てのアイテムを鑑定する(ペ...
|killall|(おそらく画面内の)全てのモンスターを殺す|
|quests|クエスト一覧を表示|
|playernotarget|モンスターにターゲットされなくなる|
|alwayscrit|全ての攻撃がクリティカルになる|
|reload|テクスチャをリロードする|
|resetpetlevel|ペットのレベルを1にする|
|resetskills|スキルをリセットする|
|resetstats|ステータスをリセットする|
|resetplayerlevel|プレイヤーのレベルを1にする|
|resetplayer|プレイヤーのレベル、スキル、ステータスをリセ...
|restartlevel||
|room||
|questcomplete|クエストを完了する|
|questactive|クエストをアクティブにする|
|cameradistance xx|カメラの距離を調整する|
|setdifficulty xx|難易度を指定する|
|setpetlevel xx|ペットのレベルを指定する|
|fps|FPSを表示する|
|speed|移動速度上昇|
|godspeed|god mode+移動速度上昇|
|combat log|コンバットログを表示する|
|aifreeze|モンスターのAIをオフにする|
|stash|スタッシュを呼び出す|
|shared stash|共有スタッシュを呼び出す|
**コメント [#m547a69b]
- 「respecpotion」=全スキルをリスペックするポーションを1...
- どのコマンドでも使いすぎると移動中にフリーズしたり、最...
- resetstat→resetstats ステータスが初期値になるだけでポ...
- statpointsですね sが抜けてます -- &new{2013-01-10 (木...
- 「Levelup xx」でLv100にしてから「resetplayer」と繰り返...
- Insertが反応しないよ。 -- &new{2013-01-21 (月) 10:04:3...
- Onlineで遊ぶほどのものでもないからコンソールでいいか(...
- Insertを幾ら押しても反応しねえな検索したらkeyboard.dat...
- 難易度を指定する(xxには数字を入れる。0=Casual 1=Normal ...
- コンソールが開かないんですけどどうしたらいいんですかね ...
- コンソールの開き方をググレば解決でしょ。↑その文章書き込...
- skillpoint xx → skillpoints xx -- &new{2015-02-09 (月)...
- モンスター名やアイテム名を入力するとその場に出現する。...
#comment(noname)&br;
終了行:
*コンソール [#q6705125]
**コンソールコマンドについて [#c3da970c]
製品版はコンソールコマンドを使うことができます。(体験版...
コンソールコード(チートコード)を使用するとチートフラグ...
**使い方 [#lae64267]
まず下記の作業をしてコンソールを開きます。~
コンソールを開いたあとにチートコードを入力するとチートが...
+マイドキュメント>My Games>Runic Games>Trochlight2>save>...
+CONSOLE :0をCONSOLE :1にする。
+ゲーム内でInsertキーを押しコンソールを開く。
**コマンド表 [#h0e529e0]
|LEFT:150|LEFT:450|c
|CENTER:コマンド|CENTER:説明|h
|Levelup xx|レベルがxx上昇する(xxには数字を入れる)|
|disablepet|ペットをオフにします|
|resetplayer|レベルそのままでスキルを0にする|
|god|god mode(無敵)になる|
|money xx|お金が増える|
|help|コマンド一覧を表示する|
|cls|コンソールの履歴を消去する|
|belt|ベルト装備の一覧を表示する|
|boots|靴装備の一欄を表示する|
|chest armor|胴装備の一覧を表示する|
|fish|魚の一覧を表示する|
|socketable|Gemの一覧を表示する|
|gloves|グローブ装備の一覧を表示する|
|helmet|頭装備の一欄を表示する|
|potion|ポーションの一覧を表示する|
|scroll|スクロールの一覧を表示する|
|shoulder armor|肩装備の一欄を表示する|
|spell|スペルの一覧を表示する|
|trinket|trinketの一覧を表示する|
|weapon|武器の一覧を表示する|
|difficulty|今プレイしているゲームの難易度を表示する|
|noxp|経験値が得られなくなる|
|allstats xx|全ステータスの数値を増加させる|
|defence xx|防御力の数値を増加させる|
|dexterity xx|dexの数値を増加させる|
|fame xx|fameの数値を増加させる|
|magic xx|magicの数値を増加させる|
|skillpoint xx|スキルポイントを増加させる|
|statpoints xx|ステータスポイントを増加させる|
|strength xx|strの数値を増加させる|
|ascend|ダンジョン内で、上の階層に移動する|
|descend|ダンジョン内で、下の階層に移動する|
|identifyall|インベントリ内の全てのアイテムを鑑定する(ペ...
|killall|(おそらく画面内の)全てのモンスターを殺す|
|quests|クエスト一覧を表示|
|playernotarget|モンスターにターゲットされなくなる|
|alwayscrit|全ての攻撃がクリティカルになる|
|reload|テクスチャをリロードする|
|resetpetlevel|ペットのレベルを1にする|
|resetskills|スキルをリセットする|
|resetstats|ステータスをリセットする|
|resetplayerlevel|プレイヤーのレベルを1にする|
|resetplayer|プレイヤーのレベル、スキル、ステータスをリセ...
|restartlevel||
|room||
|questcomplete|クエストを完了する|
|questactive|クエストをアクティブにする|
|cameradistance xx|カメラの距離を調整する|
|setdifficulty xx|難易度を指定する|
|setpetlevel xx|ペットのレベルを指定する|
|fps|FPSを表示する|
|speed|移動速度上昇|
|godspeed|god mode+移動速度上昇|
|combat log|コンバットログを表示する|
|aifreeze|モンスターのAIをオフにする|
|stash|スタッシュを呼び出す|
|shared stash|共有スタッシュを呼び出す|
**コメント [#m547a69b]
- 「respecpotion」=全スキルをリスペックするポーションを1...
- どのコマンドでも使いすぎると移動中にフリーズしたり、最...
- resetstat→resetstats ステータスが初期値になるだけでポ...
- statpointsですね sが抜けてます -- &new{2013-01-10 (木...
- 「Levelup xx」でLv100にしてから「resetplayer」と繰り返...
- Insertが反応しないよ。 -- &new{2013-01-21 (月) 10:04:3...
- Onlineで遊ぶほどのものでもないからコンソールでいいか(...
- Insertを幾ら押しても反応しねえな検索したらkeyboard.dat...
- 難易度を指定する(xxには数字を入れる。0=Casual 1=Normal ...
- コンソールが開かないんですけどどうしたらいいんですかね ...
- コンソールの開き方をググレば解決でしょ。↑その文章書き込...
- skillpoint xx → skillpoints xx -- &new{2015-02-09 (月)...
- モンスター名やアイテム名を入力するとその場に出現する。...
#comment(noname)&br;
ページ名: